条件を入れて探す

検索結果

雲龍図屏風(左隻)

海北友松

特定非営利活動法人 京都文化協会

  • 絵画 / 安土・桃山 / 京都府
  • 材質・構造・技法:紙本墨画
  • サイズ:縦149.4cm×横337.5cm
  • 所在地:京都市上京区
  • 登録日:2006/02/03

雲龍図屏風(右隻)

海北友松

特定非営利活動法人 京都文化協会

  • 絵画 / 安土・桃山 / 京都府
  • 材質・構造・技法:紙本墨画
  • サイズ:縦149.4cm×横337.6cm
  • 所在地:京都市上京区
  • 登録日:2006/02/03

弁慶・昌俊図絵馬

長谷川等伯

特定非営利活動法人 京都文化協会

  • 絵画 / 安土・桃山 / 近畿
  • 時代(年代):1608年
  • 材質・構造・技法:板・金地著色
  • サイズ:縦275.0cm×横407.0cm
  • 所在地:京都市上京区
  • 登録日:2006/02/03

束帯天神像

藤原信実

特定非営利活動法人 京都文化協会

  • 絵画 / 南北朝  '; 室町 / 近畿
  • 材質・構造・技法:絹本著色
  • サイズ:縦84.3cm×横34.3cm
  • 所在地:京都市上京区
  • 登録日:2006/02/03

太刀 銘 信房作 附糸巻太刀拵

信房

公益財団法人致道博物館

  • 金工 / 平安 / 日本
  • 材質・構造・技法:日本刀
  • サイズ:長76.1cm、反り2.3cm
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/20

太刀 銘 真光 附糸巻太刀拵

真光

公益財団法人致道博物館

  • 金工 / 鎌倉 / 日本
  • 材質・構造・技法:太刀
  • サイズ:長77.3cm、反り2.9cm
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/20

禅院額字 潮音堂

無準禅師

公益財団法人致道博物館

  • 書 / 鎌倉 / 中国
  • 時代(年代):1235
  • 材質・構造・技法:紙本墨書 表装明縫花鳥文
  • サイズ:37.6×112.8cm
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/20

荻生徂徠答問書

荻生徂徠

公益財団法人致道博物館

  • 文書・書籍 / 江戸 / 日本
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/20

色々威胴丸兜頬当大袖籠手付

公益財団法人致道博物館

  • その他 / 室町 / 日本
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/20

  • 金工 / 鎌倉 / 日本
  • 材質・構造・技法:短刀・平造り
  • サイズ:長8寸2分5厘(25.0cm)
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/20

旧島田家住宅

旧島田家住宅

  • 住居建築 / 江戸 / 日本
  • 時代(年代):1804~1829
  • 材質・構造・技法:茅葺民家
  • サイズ:50坪
  • 所在地:埼玉県入間郡三芳町大字上富1279-3
  • 登録日:2006/02/21

旧西田川郡役所

高橋兼吉

公益財団法人致道博物館

  • 近代その他 / 明治 / 日本
  • 時代(年代):1884
  • 材質・構造・技法:擬洋風建築・2階建&塔屋
  • サイズ:建築面積265㎡延床面積399㎡高さ20m  
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/21

田麦俣民家 旧渋谷家住宅

公益財団法人致道博物館

  • 近代その他 / 江戸 / 日本
  • 時代(年代):1822
  • 材質・構造・技法:茅葺き・三階建・兜造
  • サイズ:建築面積157㎡ 延床面積336㎡ 高さ10.31m
  • 所在地:山形県鶴岡市
  • 登録日:2006/02/21

楼閣人物填漆箪笥

不明

公益財団法人蟹仙洞

  • 漆工 / 明 / 中国
  • 時代(年代):1426年~1435年
  • 材質・構造・技法:填漆・けんどん型
  • サイズ:縦32.5cm 横38.7cm 高36.1cm
  • 所在地:山形県
  • 登録日:2006/02/21

供養絵額

不明

遠野市立博物館

  • その他 / 江戸 / 岩手県
  • 時代(年代):1859年
  • サイズ:54.2×85.0×3.5
  • 所在地:岩手県遠野市
  • 登録日:2006/02/22

孔雀文磬

松本市立博物館

  • 金工 / 鎌倉 / 長野県
  • 時代(年代):12世紀
  • 材質・構造・技法:青銅・鋳造
  • サイズ:高17.7cm 幅27.3cm
  • 所在地:松本市丸の内4-1
  • 登録日:2006/02/22

七夕人形

松本市立博物館

  • 有形民俗文化財 / 江戸  '; 明治 / 長野県
  • 材質・構造・技法:紙・木(板)
  • サイズ:高41cm(写真右)
  • 所在地:松本市丸の内4-1
  • 登録日:2006/02/22

木像道祖神神像

松本市立博物館

  • 有形民俗文化財 / 江戸 / 長野県
  • サイズ:高25.3cm(写真右のもの)
  • 所在地:松本市丸の内4-1
  • 登録日:2006/02/22

唐箕

松本市立博物館

  • 有形民俗文化財 / 江戸 / 長野県
  • サイズ:高1m23cm
  • 所在地:松本市丸の内4-1
  • 登録日:2006/02/22

紙本著色天狗草紙(園城寺巻)

能美ふるさとミュージアム

  • 日本画 / 鎌倉 / 日本
  • 時代(年代):1296年
  • 材質・構造・技法:料紙
  • サイズ:軸幅29.3cm、軸長768.4cm
  • 所在地:石川県金沢市
  • 登録日:2006/02/23

ヘルプ

検索キーワードの入力書式について

フリーワード
作品名
作家名
所蔵館名
時代
選択してください
分野
選択してください
地域
選択してください
指定区分
選択してください

クリア

条件を入れた検索について

ページトップへ